当院からのお知らせ
- 2023.5.15臨時休診のおしらせ
- 6月26日(土)より7月1日(土)まで、院長の出張により休診となります。
ご迷惑をおかけしますが、定時診察の方はその週を避けてご来院ください。 - 2023/5/8発熱などの症状でご来院の方へ
- 5月8日より新型コロナウイルスの感染症の分類が変わりましたが、厚生労働省や千葉県の案内の通り、何らかの感染症疑いの患者さんは、待機する場所を分離するため事前連絡が必要です。
時間を指定し、出入り口を分けてのご案内になるので、直接の来院はせず、必ず事前にご連絡ください。
現在熱がなくても、3日以内に発熱、咽頭痛、咳、下痢などがあれば対象で、血圧などの定期診察で訪れる患者さんと同じ入口からは入れません。高齢や高リスクの方などを感染から守るためですのでご理解ください。
対面の会話による感染リスクを下げるため、症状や連絡先などお電話で先にうかがいます。 - 2021.9.13人間ドック及び健診予約について
- 健診は予約制です。恐れ入りますが、人間ドックは全面中止となっております。かかりつけの方の市健診予約は定時診察時に窓口でご相談させていただきます。
- 2019.4.22待ち状況について
- 現在順番取りを中止しております。発熱、咳などの症状がある場合はまずお電話をお願いいたします。
「待ち状況はこちら」をクリックしていただくと順番待ちの人数がわかります。
- 2018.4.21舌下免疫療法
- 当院では花粉症やハウスダストアレルギーに対して舌下免疫療法を施行しています。花粉の飛散時期を過ぎた5月頃からが開始に適しています。通常のアレルギーの薬を服用するのと費用的にはあまり変わらず、根本的な改善が期待できます。毎年ひどい花粉症でお悩みの方に対して治療選択肢の一つとなります。ご希望の方はご相談下さい。
- 2018.1.6受付終了時間につきまして
- 受付は、それぞれ午前と午後の診療時間終了30分前である11:30と18:30までとさせていただいております。
合間の時間帯には学校、職場の健診、30分程度要する大きな検査が組まれていることが多く、また夜間には医師会や急病センターでの執務予定が入っていることがあります。
やむを得ず11:30、18:30を超えて来院される場合には、お電話でご確認いただきますようお願いいたします。
当院の特徴
ご挨拶
ふるや内科クリニックは、南行徳駅南口より1分の場所にあるクリニックです。
「病気を診ずして病人を診よ」
院長の母校慈恵医大の校訓です。
個々の臓器を診るのではなく身体全体として何が起こっているかを総合的に診る内科のスペシャリストとして、地域の皆さまが気軽に相談に来院できる信頼される「かかりつけ医」を目指していきたいと思います。
院長 古谷徹
クリニック概要
院 長
古谷 徹(医学博士、日本内科学会認定総合内科専門医/日本消化器病学会専門医/日本消化器内視鏡学会専門医指導医/日本医師会認定産業医)
住 所
千葉県市川市南行徳1-18-6 第一大幸ビル1D
電 話
047-357-0101
最寄り駅
南行徳駅南口より1分
駐車場
当院建物の南側に3台(ナビパーク6)、西側に10台(ミウラパーキング)、7台(ナビパーク7)などコインパーキング駐車された場合は一部補助があります。
ご利用の際は駐車証明書をお持ちください。
休診日
日曜・祝日
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30~12:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - |
15:30~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
※診療終了30分前に受付を締め切らせていただきます。 |